33歳母、セルフおうちジェルネイル始めます 第4話「ネイリスト検定とは」

33歳母、セルフおうちジェルネイル始めます 第4話「ネイリスト検定とは」

前回、ジェルネイルをちょいっと初めてみて思ったのは、
自分のためのジェルネイルといえど、「基礎的な知識やスキルの有無ってかなり大事かも」ということでした。
知らない間にアレルギーとか爪の変形とか起こっちゃって治らないとかそんなの嫌だし!( ;∀;)

私の場合、自分にできるようになったら友達や家族にもやってあげる予定でもあるので、
その基礎スキルは相手のためにも習得したいところ。

そこで、基礎知識の習得のためにも(別の理由もあるけど!)
ネイリストさんたちがみんな必ず持っているであろう資格、
「ネイリスト検定3級」を受けてみようと思います。

33歳母、セルフおうちジェルネイル始めます 第4話「ネイリスト検定とは」

なぜ検定を受けるのか

私が検定を受ける理由、それは、
「学ぶモチベーションの維持」と、「本当に出来ているという客観的に判断してもらいたい」からです!

別に検定受けなくても、知識だけ自分で勉強して頭に入れていれば問題なしなのですが、
私は自分の記憶力等に自信がないので、どこかで知識を発揮できる場を設けて、知識の定着を図りたいわけです。

あと、人にやるとき少しでも安心してもらいたい。笑

ネイリスト検定って具体的に何をするの?

正式名称は、「ネイリスト技能検定試験」。
主催団体のHPを見ると、この検定は「国際的に通用するネイリストの育成を目指す財団が主催する、正しい技術と知識の向上を目的とした実践に役立つ検定試験」と書かれていました。
実施23年目、約840,000人の受験者実績があるそうです。

難易度は1級から3級まであり、
1級は「トップレベルのネイリスト」、2級は「サロンワークで通用するスキル」、3級は「ネイリストの基礎」を習得しているかどうかが問われます。

それぞれ、筆記と実技で受験者の知識と技術力を問うものになっています。

私が受ける3級は、爪の造りや病気、消毒などの基礎知識と、施術する際の道具の使い方や流れは正しいか、あと、きれいに塗れるか描けるか、全部含めて2~3時間くらいでチェックしてもらえるという内容です。

どうやって勉強する?

ネイルの基礎ってどこで学べるの!?というわけですが、
動画や本での独学を重ねるか、誰かプロの方に教えてもらう、学校に通う、など様々あります。

私は、基礎であれば「独学」で行ける気がしたので、YouTube動画を見たり本から勉強したりしています。

 

3級の検定は9月末。頑張ります。

独学ですが、得た知識をここのブログでシェアしていきたいと思っています。
ネイリスト検定3級、合格するぞ~!

その他カテゴリの最新記事