- 2021.01.16
2021年1月16日 観点
お正月にやっていた逃げ恥の録画を見ていたら、 かずは:あ!かわいいー! 父:(新垣結衣のかわいさが分かるのか) かずは:あのパンダちゃん 父:(パンダか)
お正月にやっていた逃げ恥の録画を見ていたら、 かずは:あ!かわいいー! 父:(新垣結衣のかわいさが分かるのか) かずは:あのパンダちゃん 父:(パンダか)
プルーンジュース嫌いでしょー バナナ嫌いでしょー 納豆嫌いでしょー と、かずはちゃんから日々パワハラを受けている私です。
雪が積もったので雪遊びをしました。 子ども+全身防寒=寝転びながらゴロゴロ転がり出しました。 (顔は冷たくないのかな)
かずはちゃんはじゃんけんが出来るようになりました。 家の階段を登り降りするときは必ず、「じゃんけんをして勝ったら一段登る」という遊びをしています。 今日もじゃんけんをしていたら8連続で勝ってしまい、かずはちゃんから泣きながら「勝たんといて」と責められました。
散らかっているおもちゃを、かずはちゃんが片付けていました。 父:がんばれー かずは:応援なんて要らんもんね 3歳児からの返しとは思えない。
志摩スペイン村のパルケエスパーニャに遊びに行きました。 去年に続き2回目です。 帰ってきて来年の3回目もあるのかなと思って感想を聞いてみました。 父:楽しかった? かずは:うん!あのさ、運動会(明日)終わったらまた行こっか! 来年どころじゃなかった。
ほっぺにごはん粒が付いていました。 教えてあげると、舌が伸びてきてごはん粒を口の中に持っていきました。 また、ほっぺにごはん粒が付いていました。 今度は舌が届きそうにありません。 どうするのか見ていると、 スプーンでごはん粒を取って口の中に持っていきました。 ちょっと上品な感じになりました。
キッチン前の無垢の木の床が、家の中で一番ボロボロです。 よく行き来する場所だから仕方ないと思っていたら、二段の子供用の台(通称:だいだい)を持ったかずはちゃんが かずは:だいだい置いてー(ガッガッ)、おてて洗ってー と、台をゴツンゴツンぶつけながら毎日過ごしていました。 犯人を見つけました。
かずはちゃんはお茶が欲しいとき、 かずは:お茶がないけどー! と言います。 父:保育園で先生に頼むときは? かずは:お茶ください 父:おかあちゃんに頼むときは? かずは:お茶ちょうだい 父:お父ちゃんに頼むときは? かずは:お茶がないけどー! 何故なのか。
Switchのマリオオデッセイを一緒にプレイしました。日頃からヒカキンのプレイ動画を見ているかずはちゃんは、 かずは:あの船にぶるーだるずが乗ってるよ! かずは:あれ、恐竜いるはずなんやけど、どこや? 先の展開や仕掛けを全部知っていてネタバレしてきます。反面、自分でも出来ると思うようで、「おとうちゃんやって」とは言わずに自分でプレイしていました。 良し悪しです。