初めての自作キーボードにkeyball61を作りました。 はんだ付けをするのも中学の授業以来という初心者ですが、無事完成することが出来たので同じ初心者の背中を押す意味を込めてまとめておきます。 背景 プログラマーという仕事柄、一日キーボードを打っていることも珍しくありません。 そんな生活を続けていると、肩こり・猫背・呼吸が浅くなるなど体にダメージが蓄積されていきます。 肩幅は人それぞれなのにキーボ […]
まず始めに、シンプルでIoT機器の効果を手っ取り早く実感できるSwitchBotハブミニをレビューします。
ECOVACSのロボット掃除機のDEEBOTを3500円でバッテリー・ブラシ・ローラー・フィルターなど諸々を新品に交換して蘇らせました。
LUMIXのデジカメはWi-Fiでパソコンに接続することでUSBで繋いだり、SDカードを取り出して繋ぐことなく画像データを送ることができます。
- 2021.11.03
- 2022.01.10
- Mac,
MacのApp Storeにサインインしようとすると「Apple IDはまだ App Storeで使用されたことがありません。」と表示されて失敗する場合の対処方法です。 App Storeにサインインできない App StoreのSign Inから認証しようとします。 (App Storeがなぜか英語になっている) 認証情報を入れても以下のようなメッセージが表示されてサインインできません。 App […]
2021年10月にMacBook Airをヨドバシでカスタム注文して取り寄せになった場合の注文例です。
アテックスのフットマッサージャー AX-HXT179のレビューです。
- 2020.07.03
- 2020.07.10
- おもちゃ,
3歳の娘から「マリオのレゴほしい、遊んでみたい、一緒に遊ぼ?」と繰り返し言われるので、買うことにしました。 実際に遊んでみた様子・反応を紹介していきたいと思います。
高級キーボードで有名なFILCOのメカニカルキーボードMajestouch StingrayをMajestouch2愛用者がレビューします。 このキーボードは低背型のスイッチを採用しており、ノートパソコンのような浅いキータッチ感でメカニカルキーボードらしくない点が魅力です。 Majestouch Stingray とは 人気シリーズのMajestouch2をベースに、CHERRY MX Low P […]
ハンモックでノートパソコンを使う場合の検証記事です。 自宅の屋内にダブルサイズのハンモック・チェアハンモックがあり、システムエンジニアとして日々パソコンを扱う筆者が「ハンモック上でノートパソコンは快適なのか」試してみました。 ハンモックの種類 ハンモックには大きく分類して、2種類あります。 一般的にハンモックと言われるとイメージするのは、横になって寝転がる通常のハンモックです。 もう一つは、座るこ […]