VSCodeでカーソルを5行単位で上下にまとめてカーソルを動かすショートカットの設定方法です。 keybindings.json 基本設定: キーボードショートカットを開く (JSON)からキー設定ファイルを開きます。 以下のショートカット定義を追加することで、Alt+kで5行上へ、Alt+jで5行下へ移動できるショートカットが追加できます。 パラメータ引数を変えることで上下左右、いろいろな方向と […]
VSCode VimのEasyMotionで移動した後に元の場所に戻ろうと思ってを押しても戻れません。 戻るためには二種類の方法があります。 VSCode標準の戻る・進むコマンドに置き換える VSCodeのAlt+Left ArrowやAlt+Right Arrowに標準で割り当てられている戻る・進むショートカットを割り当てます。 これらのショートカットはEasyMotionの移動も一つのジャンプ […]
VSCodeのLive Shareは便利ですがPreview版のため、トラブルに遭遇することも珍しくありません。 そんな時の対応方法をまとめます。
VSCode Vimでインデントの折りたたみの使い方まとめです。
ServerはLaravel, ClientはVue.jsのように1つのdocker-composeでPHPコンテナ・Nodeコンテナを使う場合のVSCode Remote Containerの設定方法です。
UbuntuにVisual Studio Code(VSCode)を最短でインストールする方法です。
Local Historyのバックアップ保存先のデフォルトを.vscode以下に変更する方法です。
白源(HackGen)です。 Rictyをベースに作成されたフォントでWindowsでもMacのように美しいプログラミング用フォントです。
VSCodeのエクスプローラー(ディレクトリツリー)をVim風に移動するためのショートカットの設定例です。 エクスプローラー(ディレクトリツリー)のショートカット VimではNERDTree等のファイラーを使用していると、ファイルツリーをjkで移動できます。 VSCodeでも様々なナビゲーション方法が用意されていますが、やりたい事はjkで移動したいだけなんです。 カスタムキーボードショートカット […]
VSCodeのVim拡張と言えば、青色のロゴのvscodevimが定番でした。そんな中でVim拡張で下剋上を成し遂げるほどのポテンシャルで成長しているNeo Vim拡張を紹介したいと思います。