東芝の両開き型の冷蔵庫のドアは、4,5年で高確率でスプリングが金属疲労で故障します。その場合の個人で修理する方法を紹介します。 両開きのドアが壊れるとどうなる? ・扉が押さえていないと閉まらなくなる …
3歳の娘から「マリオのレゴほしい、遊んでみたい、一緒に遊ぼ?」と繰り返し言われるので、買うことにしました。
実際に遊んでみた様子・反応を紹介していきたいと思います。
マリオのレゴとは
2020年7月10日に発売するレゴ(LEGO) スーパーマリオ レゴ(R)マリオ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット 71360です。
これが発売するとニュースが流れたとき、こんなの出るんだって
と紹介動画を娘と一緒に見たのが始まりでした。
元々、ヒカキンのスーパーマリオオデッセイ
の動画が好きで、マリオの人形を集めて「ごっこ遊び」をするのが好きでした。
新しく発売するマリオのレゴは正直、え、凄いのは分かるけど高いな...
と一般庶民の反応をしましたが、きっと発売されて娘が実物を目にしたら買わざるを得ないと思うので購入することにしました。
この先で紹介する拡張機能を見て、「え?なにこれ?どうやって遊ぶの?いいね!やってみたい」と興味・関心が止まらないようです。
実際に遊んでみた
マリオ沼のはじまり
スターターセットに「ぼうけんのはじまり」とあるように、実はこれはマリオ沼のはじまり
なんです。
任天堂の公式から発表されたように、マリオのレゴはスターターセットの他に、
10種類の拡張セットと4つパワーアップ パック、キャラクター パックが別売りで発売されます。
10種類のコース作りの幅が広がる「拡張セット」
レゴでコースを拡張するためのセットです。
ステージに応じた音やギミックが搭載されていそうですね。
・バサバサ と キングテレサ の やしき チャレンジ (流通限定商品)
4つのパワーアップ パック
マリオのコスチュームを着せ替えて変身させるパックです。
キャラクターパック
全10種類のうちどれか1つが入ったキャラクター パックで、なんとガチャ方式
メルカリ等を上手に使ってコンプリートするしかないですね。
コメントを書く