- 2020.06.30
- 2021.10.23
- DBeaver,
DBeaverのVimプラグイン(vrapper)でノーマルモードへ移行したらIMEをオフにする
DBeaverにVimプラグインのvrapperを入れると扱いやすくなりますが、ノーマルモードへ移行してもIMEが自動でオフになりません。 自動でオフにするには、設定ファイルにコマンドを記載する必要があります。
DBeaverにVimプラグインのvrapperを入れると扱いやすくなりますが、ノーマルモードへ移行してもIMEが自動でオフになりません。 自動でオフにするには、設定ファイルにコマンドを記載する必要があります。
DBeaverでGUIDを入力するには以下の2通りがあります。 ツールバーから入力する 編集状態で編集 > UUIDを生成を実行するとGUIDが入力されます。 ショートカットから入力する 編集状態でCtrl + Alt + Shift + Uを入力するとGUIDが入力されます。
DBeaverのSQLエディタは、デフォルトでテーブルやカラム列名の後にスペース、シングルクォートや括弧などの引用符などが自動で補間されます。 「鬱陶しいったらありゃしない」という人も多いでしょうから、設定の変更方法です。
DBeaverのSQLエディタ上のキーマップをVimに変更する方法を紹介します。
DBeaverでProduction環境に接続する場合などは、セキュリティのためにSSH接続を使用することがあります。 その際にinvalid privatekeyエラーが表示される場合の原因と対処方法です。 原因 DBeaverはOpenSSLのPEM形式のキーしか対応していません。 2018年8月24日のOpenSSHのバージョンアップにより、OpenSSH形式がデフォルトになりました。 ss […]
2019/08/19にリリースされたDBeaver 6.1.5から、MySQL用のドライバはMySQL8用になった影響で、レガシーなMySQL5には接続できなくなりました。 接続するには手動で接続先を作成する際に正しいドライバーを選択する必要があります。
2019/08/19にリリースされたDBeaver 6.1.5から、MySQL用のドライバはMySQL8用になった影響で、レガシーなMySQL4には接続できなくなりました。 接続するには手動で旧ドライバをダウンロード・設定する必要があるため、その手順を説明します。
DBeaver起動時にJavaのエラーが表示されて起動できない場合にexit code=13と表示されるケースがあります。 そんなときは大抵、Javaが32bit版、DBeaverが64bit版といった具合にビット数が一致していないことが考えられます。
高機能なSQLクライアントのDBeaverを使いこなして作業効率をアップするためのキーボードショートカットを紹介します。 機能が多くあるので、いちいちマウスに持ち替えていると作業効率も悪くなってしまうので、ショートカットを使いこなしましょう。 忘れたらページを見て思い出し、日頃から一つずつ使っていると、そのうち無くてはならないぐらい必須に思えるようになりますよ!
DBeaverには様々なデータ表示方法が用意されています。レコードの表示行列の入れ替え、改行を含む長い文字列カラムの値を表示する領域、データのフィルタリングと出来ると便利な機能が多くあり、紹介したいと思います。